記事一覧
ホーム > 中野幾雄の英作文、毎日3分しゃべれば英会話

記事一覧

課題6   激しい痛みで、彼は昨夜は一晩中眠れなかった。この文、コンマまでは、その 「ので」 から理由を述べていることが分かる。一般に理由を述べるには二つの方法がある。一つは一個の文で表わすものであり、他の一つはそれを一 […]

記事を読む »

課題5 彼は食事をするのを忘れるくらいに細菌の研究に励んだ。 この文、「くらいに」の後にコンマを置いてみる。そしてそのコンマを境としての2個文の構成とみる。コンマを境とする左辺文は、その「くらい」といっていると […]

記事を読む »

新たに書き下ろした中野先生のブログです。課題の和文をたくみに言い換えて英文に仕立てるそのプロセスを楽しんでください。いつの間にか文法も身に付き英訳がスラスラできるようになります。 課題4   ここは盆地なので、 […]

記事を読む »

課題3 この棒の端をもっていてください。●命令文「何々しなさい」であれ「何々しろ」であれ、相手に動作を行うように指示、命令する姿には変わりがない。丁寧に述べるか、あるいはそうでなく威圧的に述べるか、の違いはあるが。この様 […]

記事を読む »

課題2 紙の端が破れている。

2016年07月07日(木)12:00 AM
英会話では瞬時に英文を構成することは不可欠であり、皆様が課題英文を 英語の素振りの題材として活用、英文法自動化のスキルアップをすること に期待します。 課題2 紙の端が破れている。 この文、主語は「紙の端」である。その「 […]

記事を読む »

課題1 彼はドアに手をはさまれた。

2016年06月30日(木)12:00 AM
本日より著名な中野幾雄先生の英作文トレーニングのBLOGをスタートします。英会話では瞬時に英文を構成することは不可欠であり、皆様が課題英文を英語の素振りの題材として活用、英文法自動化のスキルアップをすることに期待します。 […]

記事を読む »

« 前のページへ