叩き上げの英語 205
ホーム > 叩き上げの英語 205

叩き上げの英語 205

 

「時間がかかる」の「時間」はもちろん time であるが、この場合は「ある時間がかかる」というところから、a certain time としたいが、これはだめで、a certain を生かすためには time の前に、その「長さ、量」を示す amount が必要となる。  

さらに彼はつづけた。 More time would have been required had the object been farther away.  

この文は、たとえ if が無くとも、had の位置から仮定法の文とわかり、さらに would have からこれは仮定法の過去完了形と気づいた私は、「もしその物体がより遠方にあったならその分だけ余分に時間がかかったであろう」と訳した。  

仮定法も過去完了形となると、これは主として文章にのみ使い、会話ではほとんど使われない、などととんでもないことをいう先生もいるらしいが必要なことは文章体であれ、何であれ口に出さなければならないのである。

had は if を省略して、その位置に移動したと理解すればよい。 レーダー基地はすべて米軍の管理下にあり、同基地に勤務する自衛隊員といえども米軍発行によるパスを持たなければならなかった。

夜間はレーダー機器のある周辺は軍用犬が放たれ、その警戒はきわめてきびしかった。

要務のためこの基地を訪れる場合には、その入門許可を事前に得ておかなければならず、急用でもあり、その辺の事情を知らぬ自衛隊幹部が不意に来ても、そのまま帰されてしまうケースがよくあった。